気になる奴

2010年1月15日(金)I Love Automobile !!

今日のブログはAudi第2のQであるQ5について。

chn11_rpt6078_0604Audi_Q5_06.jpg
アウディが“パフォーマンスSUV”として新しい境地を拓く「Qファミリー」の第2弾となる
「Q5」が日本で発売になった。
発売時期は僕の相棒VW Sciroccoと同時期。
Qといえば、「ポルシェ・カイエン」「フォルクスワーゲン・トゥアレグ」と兄弟関係にある
「Q7」がその先駆けだ。

「Q7」はSUVの使い勝手の良さを維持しながら、
デザインや走りの面でSUV臭さを拭い去ったのが特徴で、アウディは、
従来のSUVとの違いをパフォーマンスSUVという言葉で表現しているところに魅力を感じる。

そんなQファミリーに、待望の第2弾としてQ5が誕生した。
「A4/A5」シリーズをベースに仕立て上げられたこのニューモデルは、
兄貴分のQ7に比べるとはるかに扱いやすいサイズ、
具体的には全長4630×全幅1900×全高1650mmにまとめられているのが特徴。
さらに、A4/A5シリーズに投入されている最新のパワートレインやフルタイム4WDシステム
「クワトロ」を武器に、「BMW X3」や「メルセデス・ベンツGLK」というライバルに戦いを挑む。 

zoom@ac5e5849c70789457e0c79b3a741a1f7.jpg
日本でのラインナップは、
2リッター直4ターボを積む「Q5 2.0 TFSI クワトロ」(569万円)と、
3.2リッターV6を採用する上級グレード「Q5 3.2 FSI クワトロ」(660万円)のふたつ。
Q5では全グレードに7段Sトロニックを採用する。
新しい技術を出し惜しみしないのがアウディ流である。

当然、購入予定はないけど、もしSUVを買い換えるなら第一候補に間違いない(笑)

贅沢過ぎるけど。
Audi Audi Audi Audi Audi Audi Audi Audi Audi Audi Audi Audi Audi Audi Audi 

コメントする

本文の終わりです
ページの終わりです
先頭にもどります