今日宿泊したホテルはKANAPPという森の中のホテルで現地の人しか知らない
歴史のあるホテルでした。
部屋はメルヘンッチックな中世ヨーロッパ風で、真っ暗だったので少し恐たったですw
ここで朝食を済まし、午前中はキッチンメーカーSONDERBORG KOKKENETへの訪問
とても機能的で美しいキッチンばかりの素敵なショールームを見学した後は...
この会社がリノベーションしたお宅に訪問 それにしても飾り付けが素敵!!
その後、幼稚園の改修増築工事の現場に連れて行ってもらいました。
壁の厚みに注目です。だから極寒の冬を省エネで越せるんですね。納得。
天然ロックウールの断熱材は厚み300mm〜450mm なんと天井は600mm!!
こうする事で室内温度を少しのエネルギーで快適に保つ事が出来ます。
省エネと快適さの両立を実現しているのです。
でもそれはデンマークの人たちにとっては当たり前の事のようです。
これはデンマークの一般的な家庭にお邪魔した際の写真です。
この家のご主人は小学校の先生です。彼は休みに自宅をDIYで改装しているのです。
昨日見たようなサッシや簡単な木工事など... 色々とここでは考えさせられました。
これは僕が北欧を好きな理由の一つの夕暮れ時の空です。
そして今日のホテル とてもモダンなスタイリッシュホテルです。
今からみんなでビールを飲みながら反省会ですw
コメントする