今日はガムラスタンの気になってるショップに行ってきましたw
インテリア雑誌エディターとして活躍していたマグヌス氏が
膨大なコレクションの置き場に困り果て、始めた趣味の店。
その名は、モダーナ・マグヌス
10坪弱の店内に所狭しとカワイイアイテムが沢山並んでいました。
今回の僕のチョイスは…スティング・リンドベリのオリジナル版の本と
子供用のマグカップ、ドイツ製の貯金箱、イングランドのバルーンポンプです。
次に訪れたのは、LENA Mというショップ兼工房です♪
このショップの名前はショップオーナーでありデザイナーのLena M Karlsson
彼女の名前です。
テキスタイルデザインをスウェーデン国立美術工芸デザイン大学で学び、
現在はフリーランス・デザイナーとしてテキスタイル、室内装飾、
新聞のコラムイラストなどを手がけている人気デザイナーです。
ショップ入口はツートンカラーのカワイイデザインです。
石畳の道路もいい雰囲気を出してます♪
この色使いがとても素敵で同じものが一つとないオーガニックコットンのストールを
6本仕入れましたw
ユニセックスなので彼、または彼女へのプレゼントに、
またお二人で一緒にお使いいただけます。
他にもシンプルで色使いが素敵なアイテムが沢山ありました。
レーナさんはとても素敵な女性でした。
その後今日はガムラスタンを散策して歩きました。
つくづく思いますが、何気ない風景が絵になる街ですw
さて、今日でストックホルムから離れます。
今回は次のステイ先をスウェーデンの第3の都市マルメに決めました。
スウェーデンが気に入ってしまったのでw
今回の移動手段は何事も経験だと思い、海外で初めての寝台列車にしました。
ストックホルム中央駅でチケット売場へ
親切に対応してくれるカウンターレディーからチケットをもらいチェックです。
ストックホルム22時23分出発 - マルメ7時到着
僕の乗車列車は…12番乗り場かぁ
あ、何か目線を感じると思ったら、失礼w
乗場へ移動して待つこと2時間、定刻に車内へ。
明日からはマルメです!!!
※ 北欧出張中の出来事や仕入れ情報、僕の行って来た場所が
Sora Design の face bookにアップしてますので是非ご覧下さいw
[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
◎広島市でムレスナティー紅茶販売
コメントする