僕がこの度参加した建築デザインコンペのデザイン3Dパースをご紹介致します。
僕にとって今年2つ目の大きなコンペです。
1200坪の土地、全面道路は片側2車線の車道、敷地裏には川と田園地、
一部建築資材の敷地があり、ここへいくつかのコンセプトワードをもらい
複合店舗をデザインするというお題でした。
頂いていたコンセプトワードは"安心"、"安全"、"緑"、"家族"という4つです。
これでは僕にはコンセプトが漠然としていたため、僕が作ったコンセプトテーマ
は、『Hygge(ヒュッゲ)※』でした。
つまり、"家族や大切な友人と集いたくなるような暖かい家のような場所"
※Hyuggeとは、暖かい、居心地の良い雰囲気を表すデンマークの言葉です。
集う場所は大切な家族や友人たちみんなが近くにいて、暖かくて(精神的
にも身体的にも)、居心地の良い場所でないといけません。
僕たち子育て世代は、今そういった場所を求めています。安心して遊べる、
安心して食事が出来る、安全な場所で思いっきり遊びたい、こころから寛ぎたい、
自分たちの育った地元にそんな場所が欲しい。そういった場所は、自分たちで
作っていかなくては長続きしません。
若い世代のファミリーが参加型で自分たちの理想を体現し続けていける場所、
そんな空間があると自然と人が集まってきます。
今は人の時代だと言われています。
どれだけ人と関わって、強いコミュニティと作っていけるかが地方の今後に、
子供たちの未来に関わっていると思います。
この企画で地域の活性化、また地元の教育や文化レベルの向上、また絆・家族愛を
育むキッカケとなる場所になればとデザインしました。


Architectural Design :Design Home Sora 株式会社 楠 勝也
Perspective Drawing:広島ビルド株式会社 松島 靖史