今日は休日でしたが打合せがあったので、ショップ用にgreen coffeeさんの
コーヒー豆を久しぶりに買いに行ってきましたw
店内のコーヒー豆の良い臭いを吸い込みながらw
今回はグリーンブレンドとニューヨークブレンドのチョイス!
その後、コムデギャルソンに立寄り、久々の一目惚れアイテムをゲット!
JUNYA WATANABEとLEVI'Sのコラボでビンテージデニムのリメイクアイテム。
広島には各サイズ1本づつしか入荷しないそうです。
今日はインテリアショップ&デザインオフィスSora Design堺町店へ出勤途中に
袋町のCOMME des GARCONSに立寄り新ショップのスタッフの店舗室内履きを
決めて帰りました!
これが新ショップのスタッフ用シューズです♪
Tricker'sとGARCONSコラボのこのウィングチップスニーカーに惚れしましたw
僕はグリーンで弟はブルーです♪
女性スタッフも検討しているので、彼女にはピンクでしょうね。
ちゃっかり試着までしてしまいましたw
セットアップスーツのインに着ているシャツは浅野忠信氏の着用したタイプと柄別
ですが、こちらの方が僕は好きなのでこれもGETしましたw
そして、急いでショップの向かうと、午前中から看板の塗装をしてくれていた職人
さんが2回目の塗装を開始するところでした。
ブラック塗装でシックに生まれ変わりましたw
そして、トイレの内装も男っぽさを出したいということでわざとトーンを落とした
デザインにしました。
ここに赤い照明とゴールドの雑貨、、、イメージは出来ていますw
ちなみにここに写っている職人さんは僕が信頼する腕のいいN君です。
いつもありがとうw
そして玄関土間はこちらです!
ゴールドのタイルです。
さて、明日は室内の塗装の養生の完成を予定しています。
来週から店内ペインティングの状況をこのBlogにてアップして参りますw
それと同時にSora Design U-Projectも来週からスタートします♪
今日は広島に戻り、久しぶりに安佐南区山本のRiCKLE!の空本さんに新年の挨拶と
書き初めに行ってきましたw
メンズとレディースファッション、
それからグッツの買い取り販売をされてるお店です。
本当に刺激の多いショップでいつも勉強になります。
ワクワクするんですよねw
ご存知の方も多いと思いますが、オススメのShopです。
そして、ワクワクする話をしていると、素敵なところには素敵な方が集まります!
それから更にワイワイお話しをして、ご満悦の僕は写真を撮られましたw
幸せそうな顔をしていますw
そして、僕の書き初めは…
奮励努力です!
今年も一年頑張ります!どうぞよろしくお願い致します。
久しぶりにこのテーマ”僕の好きなシーン”ですが、
今日は僕の自邸の玄関をご紹介しますw
これからのシーズンを自転車で楽しもうと考え中の僕です。
シューズクロークはありますが、よく使う靴は使い古しのブックシェルフに置いてますw
上の段から順にお気に入りの靴とお気に入りのアイテムを、
カラーで分けて配置しています
階段から玄関土間を見下ろすとこんな感じですw
スポーツと芸術の秋にしたいと計画中ですw
皆さんはどんな秋を計画されてますか?
[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
◎広島市でムレスナティー紅茶販売
[Facebook]http://www.facebook.com/SoraDesign.SoraDesign
いつも宿泊するホテルから東京の新名所が見えることに今回気が付きました!
これはそのホテルのロビーですw
そして、部屋のお風呂からは、左奥に新名所が…
そして、反対側からは…
東京の夜景に癒されながら眠りに就きました。
さて、今週も東京出張で上京したので、空き時間にいつも顔を出しているショップに
行ってきました。
まずは銀座三越に行って買い物を済ませw
その三越の9階でライカの展示イベントあるという広告を見たので、早速9階へw
"ライカ100年の伝統"のブース内に歴代のライカ達がw
とても素敵な企画でした。
その後東京ミッドタウン内を散策して、今期のルシアンペラフィネのTシャツをチェックし、
向かいにあるメルセデスベンツのカフェに立寄りカフェラテで一息ついて、
そこから表参道ヒルズに移動して、ボッテガ・ベネタでTシャツと
その向かいにあるバーバリープローサムでもTシャツをゲットしました。
どちらのTシャツも広島ではもちろん未入荷で全国でも数本しか入荷が無く、
僕のライフスタイルはシャツよりTシャツの方が多いので迷わず購入しました。
タンクトップのようなラインが入っていますが、このライン部分はベロア素材です。
ちなみにTシャツの横のハットはボルサリーノのジョニー・ディップですw
分かりにくいですが、プローサムのTシャツのネックラインにも
ベロア素材のラインが入っています。
その後、やはり表参道のメゾン マルタン・マルジェラにも立寄りました。
そうそう今日は表参道近辺はVOGUE JAPANが主催でFNOが今夜開催なので
いつも以上に多くの人で賑わっていました。
僕は帰りの新幹線が開催時間の6時と被り残念ながら参加できませんでしたがw
それで、このFNOの限定アイテムを各ブランドが特別に販売していました。
マルジェラでは、今期のレザー素材のとても奇麗なブルーのバックを
購入していましたが、今日はこのイベント用に表参道店で本日のみ限定の
デニム素材のバックを発見したので即購入しました。
こちらが今期のレザー素材のバッグです。
こちらが表参道店で9月8日限定のデニム素材のバッグです。
カジュアルなシーンに多用できそうで、これからの季節のメインアイテムに決定です♪
そして、今日一のお宝をある画廊で発見しましたw
ル・コルビジェのシルクスクリーンです。
とても美しくて、自分の書斎にどのように飾ろうか考えながら帰路につきました。
そうそう来年は必ずFNOに参加する予定ですw
[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
◎広島市でムレスナティー紅茶販売
皆さんはどんなことで秋を感じていますか?
今日大阪に出張に行ったとき、
折角なので阪急梅田MEN'S館に立ち寄ってみました。
その時、何気なく入ったお店で出会ってしましました。
このカラーも形も見たことがありません。
店員さんに聞くと、このカラーも形も今期初めてとのこと。
肩に掛けてみるとこの大きさなのにすごく軽い。
『これ下さい!!』と即購入。
良い買い物ができました。
バックの周りのサングラスとグローブと比較すると結構大きめだと分かりますね。
今日は僕の好きなファッションについて書きたいと思います。
今年の春のトレンドは、”リラックス”なので僕もそれをテーマに揃えたいですね。
今季からコレクションに展開し始めたジバンシーはモノトーンでとにかくカッコイイです。
僕はこの春夏にTシャツを購入しました。本当にカッコイイ??(^3^)♪
でもジバンシーの半ズボンとレギンスの合わせは勇気がなくて僕には…
リラックス感が程よく出ていていやらしくなく、
特に注目していたバーバーリープローサムは
雑誌で見ていたのと実物とのラインにギャップがかなりあった。
雑誌でも多く取り上げられていて一番気にあっていたのに、
僕のサイズ44でもかなりのオーバーサイズだった。
肩の幅はピッタリでも胴回りが・・・これがリラックスというのか??
うーん。これは僕に合わなかったです。 本当に残念でした。
でもやはり各アイテムはカッコいいですね。
ウォッシュのかかったカシミアのニットカーディガンは絶妙です。
それはボタンをかけると計算された角度にラインができるのです。
次に気になっていたのが、アレキサンダー・マックイーンです。
いつもカッコイイけど、今季のマックイーンのスーツは最高でした。
特にジャケットはタイトでラインがすごく綺麗でした。
襟の裏にもワンポイントがあり一目惚れで購入しました。
ニットベストもTシャツも綺麗なアイテムです。
それから去年の秋冬から気になっているイブサンローラン。
この春夏のブーツは驚くほどセンスがいいです。
どんなファッションにも合うと思います。皆さんも注目してください。
そうそう忘れてはいけないのが、マルタン・マルジェラです。
今季も素敵なアイテムが揃っている。
毎回のラインナップにあるエイズTシャツも見逃せない。
毎回同じ形でもカラー違いなので、いつも最初に見てしまう。
今期はグレーの生地にシルバーの文字のペイントだ。
(^^)?♪♪
そして、僕には欠かせないディオール・オム…かっこよすぎる。
デザイナーがクルス・ヴァン・アッシュになって今季は特にいいと思います。
(僕の独断ですが)
いままで買わずにいたスニーカーですが、今季はついに購入しました。
すごく素敵です。