MOCA STOVE『休日びよりたくさん家』広島 薪ストーブ

2018年10月16日(火)Making of 『MOCA STOVE』広島市 薪ストーブ

8月に薪ストーブ(アイアンドッグ No,7)の設置工事をさせていただいた


「休日びよりたくさん家」さんが、オープンされてたくさんのお客様に


ご来店いただいているようです!


bl-4253.jpg


bl-4254.jpg


bl-4255.jpg


bl-4256.jpg

bl-4258.jpg

bl-4257.jpg

bl-4259.jpg

家族で楽しんで・食べて・遊んでいただける施設です!


お近くに行かれた際は是非お立ち寄り下さい!よろしくお願い致します!



店舗:休日びよりたくさん家


住所:安佐北区安佐町大字飯室2578


tel:082-810-2115

Sora Design K218-Project『京の魚 擔 Katsugi』完成

2016年1月10日(日)Making of 「Sora Design Shop」
去年からデザイン施工させていただきた京都の物件、『』が完成いたしました。

京都の町家をイメージした内装デザインにしました。

襖と障子で個室を5部屋作り、カウンターは8席。

bl-3506.jpg

bl-3510.jpg

bl-3507.jpg

bl-3508.jpg

素材感を出したいと思い、床は石と金属、壁は土壁、家具は木製をイメージ。

bl-3509.jpg


コーディネートさせていただいたチェアは、デンマークインテリアデザインの

巨匠ボーエ・モーエンセンのJ49を20脚納品させていただきました。

bl-3511.jpg

僕の好きな苔玉をお祝いにw

お料理は、とても凝っていて美味でした。

皆様も是非、ご賞味くださいませ。

bl-3512.jpg

bl-3513.jpg

bl-3514.jpg

bl-3515.jpg

bl-3516.jpg

bl-3517.jpg

[所在地]
〒604-8015
京都市中京区木屋町通四条上ル鍋屋町217弥栄ビル2F

安佐北区可部 L,crew住宅

2015年10月22日(木)インテリアへのこだわり
今日は午後から安佐北区可部の、先日弊社MOCA STOVEで薪ストーブを設置

させていただきたL,crew cafeのお邪魔しました。

bl-3442.jpg

bl-3443.jpg

bl-3444.jpg

お引き渡し後の挨拶と、中川社長の不動産事業部の可部街道不動産で、今月末

に竣工予定のL,crew住宅の視察をさせていただきました。

bl-3438.jpg

bl-3439.jpg

bl-3440.jpg

11月から内覧可能なこの建物は、シンプルなデザインで、温もりのある生活

シーンをイメージできる素敵な住宅でした。

現在住宅を検討中の方は、お勧めですよ。

MOCA STOVE 『L,crew cafe-Project』 広島 薪ストーブ

2015年10月21日(水)Making of 『MOCA STOVE』広島市 薪ストーブ

最近は秋晴れが続きますが、やはり昼間と朝夕の寒暖の差は、


服装を悩ませますね〜


昨日は安佐北区可部の『L,crew cafe』に、弊社の薪ストーブ専門店


『MOCA STOVE』が、デンマークブランドHWAMのオーブン付き


薪ストーブClassic4を納品させて頂きました!


bl-3419.JPG


弊社スタッフさんの腕の見せ所です。


bl-3422.JPG

bl-3421.JPG


無事、施工も試験点火も終え、お引渡し完了です。


これからのシーズン大活躍間違いありません!


bl-3423.JPG


皆様、是非『L,crew cafe』にお立ち寄り下さい(≧∇≦)


そして、美味しい料理と薪ストーブの温もりに包まれて下さいね。


中川社長、花本店長、本当にありがとうございました!


Sora Design Nn-Project『BAR & LOUNGE Merchant of Venice』完成

2015年10月 1日(木)Sora Design NEWS
今日はSora Designでデザイン施工させていただいた、BAR & LOUNGE

『Merchant of Venice』が広島市中区流川町1-14でグランドオープン致しました。

bl-3395.JPG

築50年の雑居ビル3階に、BARを作りたいとご相談を頂いて3ヶ月。

コンセプトは、ちょっと大人の雰囲気の隠れ家的なBAR。

オーナーと僕で、『僕たち世代が楽しめる場所を作ろう!!』と意気投合して

手がけさせていただいた物件です。

躯体の老朽化が酷く、思っていたよりも大変なリノベーションでしたが、

ビルのオーナー様にもご協力頂き、安全なレベルに補修工事が出来て、

安心してお引き渡しができました。



壁を剥ぎ取ると、青空が見える等色々なアクシデントがありましたが、

bl-3406.jpg

bl-3404.jpg

bl-3403.jpg

bl-3405.jpg

この度、工事に関わってくださった職人の皆様、スタッフさんのお陰様で、

なんとか9月末のお引き渡しに間に合いました!!

本当にありがとうございました。

bl-3397.jpg

メインのBARカウンターのあるスペースは、落ち着きのあるウォルナットを基調

にして、バックカウンターの壁面にワンポイント差し色を加えました。

bl-3391.jpg

bl-3392.jpg

BARカウンターのスペースから、隠し扉を開けると、LOUNGEスペースへ!

bl-3396.jpg

bl-3437.jpg

bl-3436.jpg

こちらは、シアタールームやパーティースペースに活用できます。



店名 : BAR & LOUNGE『Merchant of Venice』

住所 : 広島市中区流川町1-14 第2白菱ビル 3階

営業時間 : pm19時からam3時

定休日 : 無し

広島市中区橋本町に2月1日新店 Biarritz オープン!!

2015年2月 1日(日)Making of 「Sora Design Shop」
本日、広島市中区橋本町7-1に雑貨店『Biarritz』がオープンしました。

昨年、僕がパリに行った際に同行された白川さんの新店です。

白川さんには前職の時から可愛がって頂きました。

とてもセンスの良い雑貨をチョイスされています。

楠兄弟でお祝いに伺いました!!

まずは、お祝いのお花をSHAMROCKさんで。

とってもオサレで大好きなお花屋さんです。

ご存知の方も多いと思いますが、住所は広島市中区国泰寺町1-9-8

bl-3287.jpg

bl-3286.jpg

お祝いの植物はカウンターに乗ってる観葉植物に決定です。

その足で、、、

bl-3263.jpg

bl-3264.jpg

bl-3265.jpg

bl-3266.jpg

bl-3267.jpg

白川さんおめでとうございました!!

DFHG香川県丸亀研修

2014年11月26日(水)Making of 「Sora Design Shop」
今日は香川県丸亀市に来ています。

bl-3116.jpg

DFHG(デンマークファミリーハウスグループの略)のメンバーのコネクトさん

の新築物件の現場CH-01でデンマークの断滅材ロックウールを採用されたので、

実際の現場で検証しながら施工を進めてきました。

bl-3118.jpg

bl-3117.jpg

bl-3119.jpg

bl-3120.jpg

bl-3123.jpg

皆さんが普段耳にされる断熱材のロックウールとは別物で、燃えない、水を吸わ

ない世界最高品質の断熱材です。

実はヨーロッパ以外での施行はDFHGが初です。

僕たちは本当の意味で長持ちする、また健康に良い家とな何かを本気で考える

メンバーで構成されるDFHGです。

コネクトさんはSora Designと同じインテリアショップで、家具から家作りを

提案されている会社です。

コネクトの高木社長のセンスが詰まった素敵なショップです。

bl-3124.jpg

bl-3125.jpg

会議の様子です。この度も積極的なディスカッションが出来ました。

ちなみに、香川と言えばうどんですよね。

ランチ時間に『山越うどん』でごちそうになりました。

bl-3121.jpg

bl-3122.jpg

僕だけ3玉で食べ過ぎましたが、コシのあるとても美味しいうどんに満たされました。

隈研吾 × スターバックスコーヒー

2014年7月29日(火)インテリアへのこだわり
今日は隈研吾氏デザインの木組み構造のスタバに行ってきました。

スターバックス太宰府天満宮表参道店!

斬新なデザインですが木の素材感が温もりのある空間を演出していました。

とても素敵でした。

bl-2704.jpg

bl-2705.jpg

bl-2707.jpg

bl-2706.jpg

bl-2703.jpg

鳥居を跨ぐ前に一例を忘れずに!!

HOTEL EMANON へ

2014年7月11日(金)インテリアへのこだわり
気になっていたHOTEL EMANONへきってきました。

bl-2629.jpg

bl-2630.jpg

bl-2631.jpg

bl-2632.jpg

オシャレな空間でしたw

皆様も是非!!!



mAAch ecute へ

2014年7月10日(木)SORAの徒然日記
東京へ出張なので気になってるスポットに立ち寄ってみました。

山手線秋葉原駅を下車し、徒歩5分くらいの所にある神田万世橋に今日の

目的地があります。

bl-2635.jpg

bl-2634.JPG

bl-2636.jpg

bl-2637.jpg

bl-2638.jpg

bl-2639.jpg

bl-2640.jpg

『mAAch ecute』とてもワクワクするショップがあり、ずっと居座りたくなる

ような空間でした。

bl-2641.JPG

ランチはフクモリで頂きましたw

Onomichi U2

2014年7月 4日(金)Making of 「Sora Design Shop」
今日は思い立って尾道のU2に行ってきました。

bl-2590.JPG


尾道駅に降り立った時は、今にも雨が降り出しそうだった空に少し晴れ間が

現れました。

bl-2591.JPG

U2の向かう駐輪場のサインオブジェがおしゃれでした。

駅から歩くこと5分の所に今日の目的地U2があります。

bl-2593.JPG

海運倉庫をリノベーションした素敵なサイクルスポットでわくわくしました。

bl-2594.JPG

カフェ、BAR、レストラン、サイクルショップ、そしてホテルという複合施設

bl-2595.JPG

海沿いのデッキは開放感があり心地よい風を感じながら、カフェドリンクを

楽しめます。

bl-2597.jpg

Yard Cafe

bl-2596.JPG

bl-2604.jpg

bl-2613.jpg

bl-2605.jpg

The RESTAURANT

bl-2598.jpg

bl-2607.JPG

bl-2610.JPG

bl-2608.JPG

bl-2609.JPG

Butti Bakery

bl-2603.jpg

bl-2601.jpg

bl-2602.jpg

HOTEL CYCLE

bl-2600.jpg

KOG BAR

bl-2599.jpg

ぜひ皆さんも行ってみてくださいね。

Beurre Sucre

2014年6月25日(水)Making of 「Sora Design Shop」
手みやげを探しに気になっていたお店へ行ってきました。

手みやげをいくつかチョイスしたら、フィナンシェをオマケしてもらいました!

エリザベート音楽大学目の前にある素敵なお店です。

bl-2584.JPG

IMG_2406.jpg

bl-2585.JPG

IMG_2409.jpg

IMG_2413.jpg

素敵なショップ巡りin Fukuoka 2

2014年6月11日(水)SORAの徒然日記
昨日に続き素敵な福岡のショップをご紹介します。

I.F.Q.d FUKUOKAです。

とても素晴らしいショップでした。

bl-2539.jpg

bl-2540.jpg

bl-2541.jpg

bl-2542.jpg

bl-2543.jpg

bl-2544.jpg

bl-2545.jpg

bl-2546.jpg

こちらはデンマークにある世界一のレストランNOMAで使われているお皿と

同じ釜で作られた陶器達です。

こちと、上の写真に写っているブルーの素敵な陶器、鈴木麻起子さんの

アイテムを購入させて頂きました。

眺めているだけでワクワクです。

素敵なショップ巡りin Fukuoka

2014年6月10日(火)SORAの徒然日記
今日は福岡出張に合わせて教えてもらっていたショップや友人のショップ

を巡ろうと時間を作りました。


まずは、krank & marcelloです。

bl-2519.JPG

地図を見ながら辿り着いた建物は、ここだ!と分かるくらいスッキリとした

外観で看板も無く僕の好きな雰囲気の佇まいで僕をまっていてくれました。

建物の左に見える扉から入ると、上に繋がる階段が...

bl-2520.jpg

階段を上りきり、そこにある扉を開けると、、、

bl-2522.jpg

bl-2521.jpg

この景色です。素敵!!

コンクリートの廊下を進むと、細長いドアが

bl-2523.jpg

中に入ると更に驚き!!

僕の足の間隔と比較してみて下さい、とても狭い階段です。

bl-2524.jpg

階段を下りると、

bl-2525.jpg

底に広がるのはアパレル&雑貨のお店marcelloです。

アンティーク家具の什器に拘りのアイテムが飾られていて、ディスプレイも

見逃せない凝りように感動しました。

bl-2526.jpg

bl-2527.jpg

さらに注目したいポイントは秘密のギャラリーがあるのです。

bl-2528.jpg

bl-2529.jpg

HASAMI焼きのブローチも可愛くて購入しました。

心行くまで堪能した後に、気になっている1Fのインテリアショップkrankへ

bl-2530.jpg

お店のファサードはとてもスッキリしています。

ショプの中に入るとノスタルジックな空気に包まれました。

bl-2532.JPG

bl-2533.jpg

bl-2534.jpg

bl-2535.jpg

bl-2536.jpg

bl-2538.jpg

ショップの中で一際輝いていたアイテムがこちら

bl-2537.jpg

こちらの作家さんモノの照明を頂いて帰りました。

OMOTESANDO KOFFEE

2014年6月 5日(木)SORAの徒然日記
東京の表参道にあるOMOTESANDO KOFFEEに行ってきました。

とても素敵なkafe(cafe)で癒されました。

KIOSKや小さなスペースでCOFFEEが飲めたら良いのにという思いと、

オーナーの國友さんのイニシャルのKをかけて、COFFEEのCを『K』に

されたとか。


とても深みのある拘りを感じる美味しいKOFFEEを頂きました。

bl-2495.jpg

bl-2493.jpg

bl-2496.jpg

bl-2494.jpg

bl-2497.jpg

bl-2501.jpg

bl-2498.jpg

bl-2499.jpg

bl-2502.jpg

bl-2503.jpg

広島市中区十日市散策ー蕎人 むらなか

2014年3月12日(水)オススメのshop

今日のランチはSora Designの近くで偶然見付けた お蕎麦屋さん『むらなか』

bl-2265.jpg

ファサードの落着いた雰囲気に惹かれて店内に入ると、

bl-2266.jpg

拘りを感じる落着いた空間

bl-2267.jpg

僕はエビ天そばのセットを

お蕎麦はコシが有り、エビ天も美味!衣はモチモチw

また行きつけのお店が増えました!!

デンマークからのお客様

2014年3月 6日(木)Making of 「Sora Design Shop」

今日はデンマークの企業のトップが広島に来られました。

会食は僕の大好きな広島市中区袋町にある『和食処 田心』でした。

今回は、新作の話題やデンマークブランドの近況など興味深く楽しい時間を過ごせ

ました。

bl-2250.JPG

明日のミーティングもよろしくお願いします。

広島市中区散策 ー Humming Bird cafe + nandi

2014年3月 4日(火)SORAの徒然日記

今日は外回りが多く打合せの後、舟入の大好きなHumming Bird cafeに立寄り、 

特製の大判焼きとカプチーノを頂きました。

小豆、クリーム、気まぐれの3種の大判焼きはとってもオススメですw

bl-2242.jpg

その後、空腹を満たすために2人でお気に入りのカレー屋さんに!!

はい、国泰寺にあるnandiです。

bl-2244.jpg

店内は3時過ぎても賑わってます。

bl-2245.jpg

さて今日は、、、

bl-2247.jpg 

2人ともバターチキンカラーにしました! 

bl-2246.jpg

とっても美味しいです!

こちらのお店もとってもオススメですw

広島市中区堺町散策 ー 百番目のサル

2014年3月 3日(月)Making of 「Sora Design Shop」

今日の午後は打合せの後に、『百番目のサル』

午後5時(夕方ですねw)でもランチが頂けるのって嬉しいです。

bl-2248.JPG

僕たちSora Designの近くに美味しくて素敵なお店が沢山ある十日市、堺町、

猫屋町エリアって最高です!!

 

そして、Sora Design Mk-Project

bl-2243.jpg

ハンス・J・ウェグナーのCH25とジャン・プルーヴェのスツールと

セシリエ・マンツのカラバッジオのある空間。

Sora Design Nk-Project 進捗情報No.2 - 広島市中区分譲賃貸マンション情報

2014年2月11日(火)Making of 「Sora Design Shop」

今日は『Sora Design Nk-Project』の完成引渡しに立ち会わせて頂きました。

今回は賃貸募集と同時にインテリアコーディネートも担当させて頂きます。

その打合せをさせて頂きました。

bl-2200.jpg

広島駅前の新築マンション高層階からの眺めは最高ですw

bl-2199.jpg

さてさて、しっかりとコーディネートさせて頂きます。 

 

夕方からは、素敵なお友達と素敵なカフェ『Humming cafe』で打合せを。

bl-2201.JPG

北欧の器とオススメの”大判焼き”にほっこりと癒されました。

ここの大判焼きは美味ですよ!!

大型造作家具の搬入!!そしてEmbody chair納品

2013年12月28日(土)SORAの徒然日記

今朝は早朝から『Sora Design Bp-Project』の大型造作家具の搬入を致しました。

bl-2073.JPG

bl-2074.JPG

bl-2075.JPG

bl-2076.JPG

bl-2077.jpg

bl-2078.jpg

bl-2079.jpg

思い描いた通りの出来に心から職人さん達に感謝しました!

bl-2081.jpg

本当にありがとうございました。

明日からは塗装作業に入ります!!

 

そして、ショップ名公開です!

フレンチブルドック専門店『B&B franch』さんです!

bl-2080.JPG

サインがとてもカッコいいですね。オーナーさんのイメージにピッタリです!!

 

午後からは1件納品がありました。

ご注文を頂いて3ヶ月間お待ち頂いたお客様宅へ!

アイテムはハーマンミラー社のEmbody chairです。

bl-2088.jpg

bl-2089.JPG

納品風景です。

お客様にもとても喜んで頂きました。

bl-2090.jpg

ハイセンスな空間にピッタリで、ホワイト基調のお部屋にブルーの差し色は粋ですね。

この度は本当にありがとうございました。

 

[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業     
      ◎広島市で造作家具デザイン・製作 
      ◎広島市で薪ストーブ販売・施工
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売
[住所]〒730-0853 広島市中区堺町1-4-13
[営業時間]PM12:00/PM20:00
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(942)1881[FAX番号]082(942)3214
[Facebookhttp://www.facebook.com/SoraDesign.SoraDesign/

追加入荷とKAWAIIブローチ

2013年12月 3日(火)Making of 「Sora Design Shop」

今日はSora Designにアイテムが足りなくなったため、追加で入荷した子達が

到着しました。

bl-1967.jpg

明日も実はスペシャルなアイテムが到着する予定です。

展示スペースが賑やかになりそうですw

明日のアップをお楽しみになさって下さい。

さて、今日は午前中に友人の出産祝いを探しに広島市中区にある84(はちよん)

行ってきました。

実は今日が最終日だったのですが、『さしもの家具たかはし』の高橋さんと、ミナ

ペルホネン皆川さんのコラボレーションで生まれたロロチェアの発表イベントに

参加出来ました。

とても素敵なスツールでどれも目移りしました。

僕は自分用にロロブローチをゲットしました。可愛いですw

bl-1968.jpg

ホッコリしたまま、ずっと気になっていた堺町に11/3にオープンしたばかりの

レストラン『円楽 YENRAKU』へ男ランチに行ってきました。

落着いた店内とオーナーの拘りを感じるとっても美味しい料理を頂き幸せでした。

bl-1969.jpg 

bl-1970.jpg 

 

bl-1971.jpg 

bl-1972.jpg 

 

bl-1973.JPG 

皆さん是非w

 

そして、『Sora Design Bp-Project』です。

とても良い打合せが出来ました!

明日はボジョレーヌーボー解禁日

2013年11月20日(水)SORAの徒然日記

今日は午前中に『Sora Design Fm-Project 』の納品に伺いました!

お客様のお宅へCH25と一緒に伺うと、

bl-1943.JPG

『わぁ〜!待ってましたぁ! 嬉しい!嬉しい!

女性スタッフの方に良くして頂いたので、御礼をお伝えして下さいねw

また伺います!』

と、お客様に喜んで頂きました。

この時間が僕たちの幸せでとても大切な時間です。

いつもありがとうございます。

引き続きどうぞ宜しくお願いします。

 

午後は先日もご紹介しました 『Tz cafe With 肉球』のO様のお店にランチを

頂きに伺いましたw

bl-1945.jpg

今日は『親子丼セット』を頂きました。

bl-1944.jpg

玉子がふわとろで、とぉ〜っても美味しかったですよ!!

先日のオープンでは大盛況で75組のお客様が来られたそうです!!!

今日も次から次へとお客様が来られてましたw

また伺いますw ご馳走様でした!

 

その後、『SORA TOWN』の現場へ行ってきました!

僕がデザインした小さな街が完成直後に完売を頂きました!!

本当に色々な方々にご協力頂きありがとうございました。

bl-1946.jpg 

桃栗3年柿8年とは言いますが、

計画から5年強で完成し今日を迎えました。多くの事を学びました。

これからのSora Designに活かして行きます。

写真の真ん中当りにオレンジ色が見えますか?

これは、、、

bl-1947.jpg

造成地の上に見える実家の畑に実った柿の実ですw

今年も豊作ですw

bl-1948.jpg

 

今年も残すところ1ヶ月と11日弱です。

気付けば、明日はもうボジョレーヌーボーの解禁日。

秋の夜長、パートナーと美味しいワインとお気に入りの空間があれば、

あとは何もいりません。 

bl-1949.JPG

 

あ! ワインは広島市中区猫屋町のK-Wineさんで!!

Sora Design At-Projectスタートです

2013年11月17日(日)Making of 「Sora Design Shop」

今日はずっと気になっていたcafeに行ってきましたw

名前は、抱 le four sous lestoits

bl-1931.JPG

今はやりの作られたヴィンテージ感やレトロ感のあるカフェやショップとは違い

とても素朴で落着く空間とオーナーさんのお人柄にお昼から癒されました!

美味しい焼き菓子と素朴な空間の中で、今年の北欧での事を思い出しました。

bl-1930.JPG

これは9月始めのストックホルムからヘルシンキへ移動する高速フェリーの夕空です。

 

焼き菓子がとっても美味しかったです!

次回はケーキも頂きますw

 

さて、午後は『Sora Design At-Project』のお客様とお打合せをさせて頂きました。

bl-1932.jpg

僕にとっては理想のマイホームの計画をされてるお客様で、平屋建てのプランです。

広くて大きな開口があり、そして東からの十分な採光のある贅沢なLDK空間に

Sora Designがインテリアをご提案させていただきました。

 

まずはリビングをメインにリラックス出来る拘りの大人な空間にされたいとの

ご要望に、僕の大好きで思い入れのあるヴィンテージアイテムと造作インテリアの

ご提案をw

bl-1936.jpg

フィンユールのディプロマットチェア2脚にLDKの脇にローズウッドのビューロー

bl-1937.jpg

希少なハンス・J・ウェグナーのキャビネット

bl-1939.jpg

FHのトレイテーブルや北欧家具ファンなら憧れるウェグナーの3Pソファ、そして

S様にも気に入っていただいたヴィンテージの1Pソファを2脚!!

bl-1940.jpg 

頭で思い描いただけで、絶対素敵になるリビングだと分かります。

S様本日は本当にありがとうございました。

引き続きダイニングや他の空間もご提案させていただきますので、

どうぞ宜しくお願いいたします。

北欧教室 in Sora Design

2013年11月13日(水)SORAの徒然日記

今日は穴吹デザイン専門学校のデザイン学科の17名の生徒さんがSora Design

集まってくれました。

そうなんです、僕が2時間講師をさせていただきました。

bl-1894.jpg

皆さんキラキラした目で僕の話に耳を傾けてくれたことにまず感謝です。

今日は北欧家具のデザインや質感、北欧のライフスタイルや北欧での経験、

僕の仕事について触れてもらいました。

bl-1895.jpg

bl-1896.jpg

bl-1897.jpg

bl-1898.jpg

今日はありがとうございました。

bl-1899.jpg

祝オープン!! Tz cafe with 肉球

2013年11月12日(火)Making of 「Sora Design Shop」

今日は僕たちSora Designを オープン当初から我が子のように可愛がって下さる

お客様が、明日11月13日からオープンするcafeのお祝いに伺いました!

bl-1905.jpg

bl-1906.jpg

廿日市市城内3丁目1-1に完成した『Tz cafe with 肉球』はとても素敵なお店です。

bl-1914.jpg 

bl-1908.jpg

bl-1909.jpg

bl-1910.jpg

bl-1913.jpg

bl-1912.jpg

bl-1915.JPG

店内にはSora Designで揃えていただいたアイテムを沢山お使い頂き、

とても幸せです。

ケーキもウィンナーコーヒーも真心のこもった絶品です。

皆さんも是非、お立寄りくださいませ!!

HERMESと気になっていたパン屋さん

2013年11月 7日(木)SORAの徒然日記

東京出張のついでに気になっていたHERMESとパン屋に立寄りました。

まずは、ここが銀座のHERMESですw

bl-1923.jpg

bl-1924.jpg

ブランドアイテムも当然素敵ですが、僕が見たかったのは8階のギャラリーです。

bl-1921.jpg

bl-1922.jpg

普段触れる事の出来ないアーティストの作品を見る事が出来ます!!

 

その後も銀座にあるパン屋さん『CENTRE THE BAKERY』です。

bl-1880.jpg

bl-1882.JPG

この食パン一斤で840円です。

良質な甘みともちもち感がたまりませんw

bl-1881.jpg

ショップ内にはカフェもあり、カフェの空間にはデンマークインテリアがふんだんに

使われています。

とっても落着く空間ですw

素敵なショップ巡りin TOKYO

2013年11月 6日(水)SORAの徒然日記

東京出張のついでに教えていただいた名車ばかりが並ぶFLAT4に立寄りました。

bl-1888.jpg

bl-1889.jpg

bl-1890.jpg

その後、今回どうしても行っておきたかった二子多摩川のカフェへ!

bl-1916.jpg

それは、SOUL TREEです。

bl-1917.jpg

bl-1918.jpg

bl-1919.jpg

bl-1920.jpg

うん、僕たちの感じているものにとても近いデザインオフィス兼カフェでした!!

Sora Design Bp-Project とCH25

2013年11月 4日(月)オススメのshop

今日は『Sora Desgin Bp-Project』の現場を確認に行ってきました。

ここに素敵なショップが誕生します。

今からワクワクですw

bl-1873.jpg

bl-1874.jpg

皆さん、ここはどこだと思われますか?

完成を楽しみになさってて下さいねw

 

現場から帰ってみると、昨日に続き本日も連休の最終日という事もあり、

また各ブランドの価格改定や消費税増税も視野に入れて、ご検討頂く方も多く

沢山のお客様がお越し下さいました。

 

今日はこの子を気に入っていただき、ご注文頂きました。

カール・ハンセン&サン社のハンス・J・ウェグナー氏デザインのCH25です。

bl-1875.jpg

 

現在ご検討頂いてますお客樣方のコーディネートもワクワクする空間ばかりです!!

皆様ご来店ご注文をいただき誠にありがとうございました。

スターバックス本通りーリニューアル

2013年10月30日(水)SORAの徒然日記

出社前に本通を通過する事が多いのですが、今日はスターバックス広島本通り

永井ビル店のリニューアルオープンの日でした。

個人的には前より落着いた雰囲気で好きだな♪

bl-1868.jpg

bl-1869.jpg

in 長野県伊那市

2013年8月 9日(金)SORAの徒然日記

今日は長野県伊那市へ!

今朝8時過ぎの新幹線で広島から名古屋に移動し、

bl-1547.jpg

名古屋駅から伊那市まで高速バスで3時間移動w

bl-1548.jpg

そして、やってきました!輸入薪ストーブの会社

bl-1549.jpg

素敵な薪ストーブが勢揃いです。

bl-1550.jpg

bl-1551.jpg

bl-1554.jpg

bl-1553.jpg

bl-1552.jpg

Sora Designでは薪ストーブを皆さんにご紹介出来るように、スペースをご用意する

計画中です。

薪ストーブは私たちの生活に素敵なスパイスを加味してくれます。

実際に体感で暖かく、視覚からの癒しもとても重要な要素です。

それでいて安全である事は当然の条件です。

是非ご興味お持ちの方はSora Designへお問い合わせくださいませ。

[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市で造作家具デザイン・製作
      ◎広島市で薪ストーブ販売・施工
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売
[住所]〒730-0853 広島市中区堺町1-4-13
[営業時間]PM12:00/PM20:00
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(942)1881[FAX番号]082(942)3214
[Facebookhttp://www.facebook.com/SoraDesign.SoraDesign/

広島から、ぶらり小倉へそして、

2013年8月 6日(火)SORAの徒然日記

今日は広島の日でしたね。そして今日も晴れましたね。

今朝は7時半に出社し青いSORAを見上げて68年前の日の事を少し考えました。

bl-1519.jpg

その後、8時20分から福岡の納品に向け出発しました。

その前にぶらり小倉へ行ってきました。

行き先は以前からお客様からご紹介頂いていたNAVEL GREENさんです。

そこは、GREEN溢れるオアシスのような異空間でした。

bl-1523.jpg

bl-1520.jpg

bl-1521.jpg

bl-1522.jpg

 

 

bl-1524.jpg

bl-1525.jpg 

bl-1526.jpg

bl-1527.jpg

NAVEL GREENさんは造園屋さんと、フラワーショップ、カルチャー教室、

美容院・ネールサロン、飲食店の複合店舗展開されています 。

こんな素敵な空間でお客様をお迎え出来るって素敵ですよねw

とっても勉強になりました。

ワクワクするお仕事の話も出来て充実した出張になりました。

[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市で造作家具デザイン・製作
      ◎広島市で薪ストーブ販売・施工
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売
[住所]〒730-0853 広島市中区堺町1-4-13
[営業時間]PM12:00/PM20:00
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(942)1881[FAX番号]082(942)3214
[Facebookhttp://www.facebook.com/SoraDesign.SoraDesign/

8月スタートです!!

2013年8月 1日(木)Making of 「Sora Design Shop」

今日は午前中に休日出勤して造作インテリアの図面を書いていました。

少し煮詰まったので、今日の午前中にオープンの土屋鞄製造所に広島店へ

行ってきました。

ここSora Design堺町店からとっても近いのでマイバイクでw

今年の正月休みに宿泊した神戸の北野ホテルの目の前で土屋鞄製造所を発見

して以来のファンです。

bl-1499.jpg

bl-1500.jpg

bl-1501.jpg

bl-1502.jpg

bl-1503.jpg

広島店は神戸店とは違い子供用専門店でした。

素敵なカラフルなランドセルがずらりと並び、なんだか懐かしく思いました。

僕は最後の写真の中段にあるペンケースを自分用に購入しましたw

[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売

      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市で造作家具デザイン・製作
      ◎広島市で薪ストーブ販売・施工
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売
[住所]〒730-0853 広島市中区堺町1-4-13
[営業時間]PM12:00/PM20:00
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(942)1881[FAX番号]082(942)3214

[Facebookhttp://www.facebook.com/SoraDesign.SoraDesign/ 

広島菓子博2013

2013年4月20日(土)SORAの徒然日記

広島では昨日から90数年ぶりに菓子博が始まりましたねw

僕も行ってみる予定です。

お菓子と言えば、

Sora Designでデザイン施工させていただいた富士見町のTOURBILLONさん

この度パウンドケーキとオーナー厳選のブレンドコーヒーの販売を開始され

ました。

パウンドケーキにはある秘密が…

一口頬ばると僕の大好きなアレの香りが口の中いっぱいに広がります。

皆さんもお試しあれ!

 

bl-1285.JPG

[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売
[住所]〒730-0853 広島市中区堺町1-4-13
[営業時間]PM12:00/PM20:00
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(236)7773[FAX番号]082(236)7774
 
 
[Facebookhttp://www.facebook.com/SoraDesign.SoraDesign/

ティラミスと花の癒し

2013年4月19日(金)SORAの徒然日記

今日の定休日はSora Designの近くですが、近くて行った事がなかったマリオへ

行ってきました。

bl-1280.jpg

マリオの目の前の平和の門です。今日はいい天気でしたね。

平和公園は大勢の観光客で賑わっていました。

遅めのランチになりましたが、ゆったり美味しく頂きました。

ドルチェのティラミスに癒されましたw

bl-1281.JPG

その後打ち合わせがあり、体のメンテナンスに行き帰りにご近所の素敵なお花屋さん

Le passage aimerにショップ用のお花の買い物に行ってきました。

bl-1282.jpg

bl-1283.JPG

bl-1284.JPG

お花のチカラって凄いですねw

[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売
[住所]〒730-0853 広島市中区堺町1-4-13
[営業時間]PM12:00/PM20:00
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(236)7773[FAX番号]082(236)7774
 
 
[Facebookhttp://www.facebook.com/SoraDesign.SoraDesign/

叢 in BEAMS HIROSHIMA

2013年4月 7日(日)僕の好きなシーン

今日はSora Design sakai-machiでもご紹介してます

叢さんのサボテンと多肉植物はどれも魅力があり素敵ですが、

その叢さんがBEAMS HIROSHIMAとのコラボレーション企画を

されてます!

この機会に素敵な空間で魅力ある叢 小田さんの世界観を

ご覧くださいね。

image.jpg

[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売
[住所]〒730-0853 広島市中区堺町1-4-13
[営業時間]PM12:00/PM20:00
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(236)7773[FAX番号]082(236)7774
 
 

[Facebookhttp://www.facebook.com/SoraDesign.SoraDesign/ 

インテリアショップSora Designの工事進捗状況-14

2013年2月15日(金)オススメのshop

今日のランチは久しぶりの肉料理専門店 栄互に行ってきました。

ここの牛丼定食が好きで時々食べたくなります。

食べ方は、まず生卵をといてお肉だけを先にすき焼きのように頂き、

残った卵に醤油を適量足して、ご飯にかけていただくという。

bl-1128.JPG

柔らかいお肉がたまりませんw

お陰で午後も頑張れました!

 

そして、インテリアショップの現場では天井の塗装が完成しました♪

bl-1129.JPG

僕の大好きなカラーのオリーブですw

ホッとします。

弟や職人さんには本当に感謝しています。ありがとう。

そして夕食は、ショップの目の前のCOLUMBOにて3人で今後の現場について、

作戦会議をしました。

bl-1130.JPG

bl-1131.JPG

bl-1132.JPG

何でもはなせる仲間と美味しい時間を共有して、また明日から頑張れますw

 

 

[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売
[住所]〒734-0005 広島市南区翠4-11-7
[営業時間]PM12:30/PM19:30
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(236)7773[FAX番号]082(236)7774
 
 
[Facebookhttp://www.facebook.com/SoraDesign.SoraDesign

SORA号 in 東広島♪

2013年2月 9日(土)SORAの徒然日記

今日は午後一番でSora Design SJ-Projectの現場調査&お打ち合わせに伺いました。

西条駅に近く利便性の良い立地のマンションのリノベーションプロジェクトです。

bl-1093.JPG

現場の状況を今日初めてチェック出来ましたので、新築当初と現在の状況の変化が

把握出来ました。これからしっかりと図面に落とし込み勧めていきます!

現調前にヒアリングの段階で書いたマンガの間取り図ですw

bl-1094.JPG

現場の帰り際に撮影しました。玄関側からの眺めは10階だけに良いですね!

 

さて、広島に戻る前にせっかくの東広島ですから、

bl-1097.JPG

bl-1098.JPG

Cremaに立寄りcafe timeを楽しみとっても癒されましたw

そして、すぐ近くにオープンする大好きな先輩の新店舗を拝見し、

bl-1096.JPG

エネルギーを頂きましたw

東広島の美容院FREMEさんです。

 

そのあと、いつも可愛がっていただいているYANASEの支店長さんに

やっと会いにいってきました!

ずっと伺いたかったのですが、ここのところバタバタで、、、

さて、S支店長さんと楽しいお話をさせていただいた後、今とっても気になっている

メルセデスベンツの新型A-Classを見させてもらいました♪

bl-1099.jpg 

これがノーマルの新型A-Classです!

かっこいいです。本当に!

bl-1100.jpg 

bl-1101.jpg 

シートの座り心地もスポーティーでホールド感もちょうどいい感じで好きです!

bl-1102.jpg 

そしてこちらがスポーツパッケージです。

思わず『これ欲しい、これカッコイイ!!』を連呼していましたw

bl-1104.jpg 

インパネ周りのデザインも視認も良くかっこいい! すべてが合格点でしたw

SORA号が来月で車検を迎えます。うーん。

さて、仕事 仕事!!

[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売
[住所]〒734-0005 広島市南区翠4-11-7
[営業時間]PM12:30/PM19:30
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(236)7773[FAX番号]082(236)7774
 
 

[Facebookhttp://www.facebook.com/SoraDesign.SoraDesign  

広島市中区広瀬北町散策−イタリア料理 ラ・セッテ

2013年2月 1日(金)SORAの徒然日記

今日はインテリアショップSora Design堺町店の現場にいつも可愛がってくださる

T社長が東広島からわざわざ工事の進捗状況をご覧にお立寄りくださいました。

現場の造作は大方終了して、今日から壁の仕上前のパテ打ちに入りました。

これから一気に仕上に向けて進んでいきますw

今朝は風邪ではなかったのですが体温計で計ってみると38.7℃ありました。

疲れをためている場合ではありません(汗)

リラックスして明日からまた頑張ります♪

ということで、

今日は広島市中区広瀬北町にあるイタリア料理店ラ・セッテに行ってきました。

こちらはとっても落着いたお店で、席に着くと何が出てくるんだろうと

ワクワクさせられました。

bl-1057.jpg

単品のお料理もありますが、やはりディナーはシェフオススメのコースですよね!

ですから、Aコース・Bコース・フルコースのフルコースで♪

食前酒から始まり

bl-1058.JPG

bl-1059.JPG

bl-1060.JPG

bl-1061.JPG

bl-1062.JPG

bl-1063.JPG

bl-1064.JPG

bl-1065.JPG

bl-1066.JPG

最後のドルチェまでとても素晴らしいお料理でしたw

これだけいただいたので当然元気ですw

[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売
[住所]〒734-0005 広島市南区翠4-11-7
[営業時間]PM12:30/PM19:30
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(236)7773[FAX番号]082(236)7774
 
 
[Facebookhttp://www.facebook.com/SoraDesign.SoraDesign

Sora Design S-Project 今日の工事進捗状況-6

2013年1月23日(水)Making of 「Sora Design Shop」

今朝は9時からインテリアショップSora Designの堺町店の現場に床材が届きました♪

bl-1037.JPG

トラックの到着と同時にショップに運び込み検品をしましたw

bl-1038.JPG

ご覧の通りこの度は幅の違う2種類の材を選択しました。

いやーやっぱり良い床材は違いますね!!

明日からは早速フローリングを張っていきます。ワクワクしますw

bl-1042.jpg

bl-1044.jpg

その後、現場近くの広島市中区堺町2-2-17にある大判焼の『いわた屋』に行って

3種類の大判焼を大人買いしちゃいました♪

bl-1039.jpg

bl-1040.jpg

bl-1041.jpg 

[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売

      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売
[住所]〒734-0005 広島市南区翠4-11-7
[営業時間]PM12:30/PM19:30
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(236)7773[FAX番号]082(236)7774
 
 
[Facebookhttp://www.facebook.com/SoraDesign.SoraDesign

 

広島市中区猫屋町散策−喫茶店 矢馬野

2013年1月19日(土)SORAの徒然日記

昨日のランチでお邪魔した喫茶店のご紹介ですw

僕のインテリアショップ『Sora Design堺町店』の周りには飲食店が本当に

沢山あります。

前から気になっていた『矢馬野』は先日のBlogでご紹介した『紫苑』に似た

落着く感じの店内でした。

bl-1027.jpg

現場の打合せの後で午後2時半に行って来たのですが、まだランチを受け付けてくれて

嬉しかったです♪

bl-1028.jpg

今回はカツ定食をチョイスw

とっても美味しかったです!!

次回はハンバーグ定食でw

 

[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売
[住所]〒734-0005 広島市南区翠4-11-7
[営業時間]PM12:30/PM19:30
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(236)7773[FAX番号]082(236)7774
 
 
[Facebookhttp://www.facebook.com/SoraDesign.SoraDesign

広島市中区堺町散策ー酒場 コロンボ

2013年1月15日(火)オススメのshop

今日は現場が終わった後にショップの斜向いにある『酒場 コロンボ』に行ってきました。

リーズナブルなワインとお酒の友が沢山あるとっても美味しいお店と教えてもらい

早速行ってきました♪

bl-1015.JPG

この自家製チップスが美味しくてお代りしましたw

何より親近感が湧いたのは、写真を取り損ねましたが、ビールがデンマーの

カールスバーグということw

他の料理…4種のピザや地鶏の炙りなどなどもとても美味しくて、次回は誰か誘って

行きたいお店でしたw

そうそう、食事をすると店内のワインが2割引で買えちゃうそうですよw

本店は呉だそうです♪今度行ってみよ!

 

[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売
[住所]〒734-0005 広島市南区翠4-11-7
[営業時間]PM12:30/PM19:30
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(236)7773[FAX番号]082(236)7774
 
 
[Facebookhttp://www.facebook.com/SoraDesign.SoraDesign 

 

 

広島市中区十日市散策ー喫茶店 紫苑

2013年1月14日(月)オススメのshop

新ショップの工事で堺町・十日市・猫屋町・本川町付近を歩くことが多くなり、

ランチタイムの行くお店が選び放題あります。

近くに出来た新しいオシャレなカフェやつけ麺屋、お好み焼き屋やお弁当屋さん

などなどw

でも結構最近ハマっているのが、

bl-1022.jpg

ここ中区十日市にある喫茶店 紫苑です。 

最初店構えを見て入店を躊躇したのですが、入ってみると昭和のレトロ感たっぷり

メニューも懐かしい感じのものばかりw

bl-1023.jpg

それがとても新鮮でMYブームになっています。

ちなみに今日のランチはカツカレー♪

bl-1021.jpg

 

[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売
[住所]〒734-0005 広島市南区翠4-11-7
[営業時間]PM12:30/PM19:30
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(236)7773[FAX番号]082(236)7774
 
 
[Facebookhttp://www.facebook.com/SoraDesign.SoraDesign

書き初めw

2013年1月 6日(日)SORAの徒然日記

今日は広島に戻り、久しぶりに安佐南区山本のRiCKLE!の空本さんに新年の挨拶と

書き初めに行ってきましたw

bl-1000.JPG

メンズとレディースファッション、

それからグッツの買い取り販売をされてるお店です。

本当に刺激の多いショップでいつも勉強になります。

ワクワクするんですよねw

ご存知の方も多いと思いますが、オススメのShopです。

そして、ワクワクする話をしていると、素敵なところには素敵な方が集まります!

それから更にワイワイお話しをして、ご満悦の僕は写真を撮られましたw

bl-1001.jpg

幸せそうな顔をしていますw

そして、僕の書き初めは…

bl-1002.jpg

奮励努力です!

今年も一年頑張ります!どうぞよろしくお願い致します。

 

[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売
[住所]〒734-0005 広島市南区翠4-11-7
[営業時間]PM12:30/PM19:30
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(236)7773[FAX番号]082(236)7774
 
 

[Facebookhttp://www.facebook.com/SoraDesign.SoraDesign 

2012/08/07se ストックホルム7日目(広島市インテリアショップSora Design)

2012年8月 7日(火)SORAの徒然日記

今日はガムラスタンの気になってるショップに行ってきましたw

インテリア雑誌エディターとして活躍していたマグヌス氏が

膨大なコレクションの置き場に困り果て、始めた趣味の店。

その名は、モダーナ・マグヌス

bl-686.jpg

bl-688.jpg

bl-687.jpg

10坪弱の店内に所狭しとカワイイアイテムが沢山並んでいました。

今回の僕のチョイスは…スティング・リンドベリのオリジナル版の本と

子供用のマグカップ、ドイツ製の貯金箱、イングランドのバルーンポンプです。

 

次に訪れたのは、LENA Mというショップ兼工房です♪

このショップの名前はショップオーナーでありデザイナーのLena M Karlsson

彼女の名前です。

テキスタイルデザインをスウェーデン国立美術工芸デザイン大学で学び、

現在はフリーランス・デザイナーとしてテキスタイル、室内装飾、

新聞のコラムイラストなどを手がけている人気デザイナーです。

bl-689.jpg

ショップ入口はツートンカラーのカワイイデザインです。

石畳の道路もいい雰囲気を出してます♪

bl-679.JPG

この色使いがとても素敵で同じものが一つとないオーガニックコットンのストールを

6本仕入れましたw

bl-690.jpg

ユニセックスなので彼、または彼女へのプレゼントに、

またお二人で一緒にお使いいただけます。

bl-678.JPG

他にもシンプルで色使いが素敵なアイテムが沢山ありました。

bl-692.jpg

レーナさんはとても素敵な女性でした。

その後今日はガムラスタンを散策して歩きました。

 

 

 

bl-691.jpg

つくづく思いますが、何気ない風景が絵になる街ですw

 

さて、今日でストックホルムから離れます。

今回は次のステイ先をスウェーデンの第3の都市マルメに決めました。

スウェーデンが気に入ってしまったのでw

今回の移動手段は何事も経験だと思い、海外で初めての寝台列車にしました。

 

ストックホルム中央駅でチケット売場へ

bl-693.jpg

bl-694.jpg

親切に対応してくれるカウンターレディーからチケットをもらいチェックです。

bl-695.jpg

ストックホルム22時23分出発 - マルメ7時到着

bl-696.jpg

僕の乗車列車は…12番乗り場かぁ 

あ、何か目線を感じると思ったら、失礼w

乗場へ移動して待つこと2時間、定刻に車内へ。

bl-697.jpg

bl-698.jpg

明日からはマルメです!!!

 

※ 北欧出張中の出来事や仕入れ情報、僕の行って来た場所が

Sora Design の face bookにアップしてますので是非ご覧下さいw

 

[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売

[住所]〒734-0005 広島市南区翠4-11-7
[営業時間]PM12:30/PM19:30
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(236)7773[FAX番号]082(236)7774
 
 
[Facebookhttp://www.facebook.com/SoraDesign.SoraDesign

抹茶のもみじ饅頭 - 茶の環

2012年7月20日(金)オススメのshop

広島のお土産を他県にいる友人や海外の友人に贈る時、

もみじ饅頭をチョイスするのは、定番過ぎてどうしても躊躇していましたが、 

最近僕が広島土産で使っているのが、茶の環抹茶もみじ饅頭です。

bl-568.JPG

bl-570.jpg

僕の大好きな抹茶バターケーキも人気で、TVでも紹介され大反響だったようです。

bl-569.jpg

そして、最近の注目が濃厚抹茶プレミアム生ロールケーキです。

bl-571.jpg

どれも美味しいオススメのスイーツです。

茶の環本店 広島市中区紙屋町2-3-3 1Fショップ 2F喫茶(茶の環チャフェ)

 

[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売

[住所]〒734-0005 広島市南区翠4-11-7
[営業時間]PM12:30/PM19:30
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(236)7773[FAX番号]082(236)7774
[Facebookhttp://www.facebook.com/SoraDesign.SoraDesign

 

NERO BODANICAへ!

2012年7月12日(木)オススメのshop

この度の福岡出張の際にNEST designでお会いして

お友達になっていただいた方、

博多女さん(NEST design副島社長の古くからのお友達)が教えて下さった

今気になるショップそれが、福岡県飯塚市忠隈71-4に7月7日に

グランドオープンしたばかりのNERO BODANICAです。 

bl-548.JPG

車を走らせていると突如現れる巨大なピラミッドのような建築物は

飯塚市ではかなり目立ちましたw

1階は雑貨屋さんとカフェ&レストランで2階はもつ鍋屋さんが入っていました。

1階のカフェ&レストラン内にショップも併設されていて、

オシャレでついつい買ってしまいたくなるアイテムばかりですw

bl-549.JPG

bl-550.JPG

女性の皆さん是非オススメです♪

店舗名]Sora Design (ソラデザイン)  
[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売

[住所]〒734-0005 広島市南区翠4-11-7
[営業時間]PM12:30/PM19:30
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(236)7773[FAX番号]082(236)7774

in NEST design

2012年7月11日(水)SORAの徒然日記

今日は先日もお邪魔した福岡市中央区薬院にある、

僕の大好きなインテリアショップNEST designにお邪魔しました。

同業の大先輩でもあり、ずば抜けたセンスにいつも刺激をいただいてます。

この度またNEST designにお邪魔させていただいた理由は、

今僕をサポートしてくれている弟にも、僕の見ている(僕に影響を与えたり)

人やモノを肌で感じて知って欲しいという想いからです。

そして、それは伝わったと思います。

bl-542.jpg

bl-538.JPG

NESTさんの1階の店内

bl-540.JPG

この度は納品の準備に弟も混ぜていただきお勉強中♪

bl-546.JPG

3階のVIPショールーム

bl-544.JPG

bl-545.JPG

bl-543.jpg

そして社長室です。お宝ばかりでした。

bl-547.JPG

副島社長、この度も沢山のインプットをさせていただきました。

貴重な時間を本当にありがとうございました。

しっかり僕たちの中で消化して、Sora Designでアウトプットさせていただきます!

 

僕たちの旅はまだまだ続きます♪

店舗名]Sora Design (ソラデザイン)  
[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売

[住所]〒734-0005 広島市南区翠4-11-7
[営業時間]PM12:30/PM19:30
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(236)7773[FAX番号]082(236)7774

イタリア料理Bacca(バッカ)

2012年7月 9日(月)オススメのshop

先日いつも大変お世話になっているYANASEの支店長さんとランチを

ご一緒させていただきました。

連れて行っていただいたのは、広島市佐伯区楽々園4-6-13にある

イタリア料理バッカ。

日曜日の午後とうい事もありかなりの賑わいでした。

bl-530.jpg

bl-531.jpg

店内は女性のお客さんばかりでしたw

bl-532.jpg

真鯛のカルパッチョがとても美味しかったです♪

bl-533.jpg

キノコと小海老のクリームパスタも美味でした♪

パスタに添えてあるオリーブオイルを浸したバケットもGOOD!

bl-534.jpg

bl-535.jpg

あ、写真を撮る前に失礼しましたw

bl-536.jpg

その後広島YANASE 井口店へ!

やはり新型SLKかっこいいですねぇw

bl-537.JPG

またゆっくりお邪魔させて下さい。

本当にありがとうございました。

休日の過ごし方-仲間から

2012年6月28日(木)SORAの徒然日記

今週の定休日はそれほど疲れていつという意味ではなく、

ゆっくりと休日を楽しみたいと思い、ちょっと雑用が入りながらも

とても充実した1日でした。

午前中は昨日に続き自社マンションへのご入居のお客様の準備。

その後、ランチのお誘いをいただき素敵な時間を過ごし、

午後からはマンションのご契約をいただいたので五日市へ、

少し時間が出来たので、前から気になっていたCafeで休憩。

 

あ、ここでちょっとだけご紹介

名前 DELI CAFE Bon gouter(デリカフェ ボングーテ)

住所 広島市佐伯区八幡東3-10-14

電話 082-533-7622

bl-488.jpg

bl-489.jpg

僕の好きな感じのCafeで、ベーグルとクイニアマン、コーヒーのフラペチーノを注文

とっても、とっても美味しかったです。必ずまた行きます!!

bl-494.jpg

そして、夕べの時間を大切な友人達との会食でキャラントサンクへ行ってきました。

色んな人達から癒しや、元気をいただきました。本当にありがとうございました。

店舗名]Sora Design (ソラデザイン)  
[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売

[住所]〒734-0005 広島市南区翠4-11-7
[営業時間]PM12:30/PM19:30
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(236)7773[FAX番号]082(236)7774

オススメのティーで寛ぎを♪

2012年6月16日(土)SORAの徒然日記

今日は雨ですが、いかがお過ごしでしょうか?

こんな日はゆっくり過ごしたい僕はちょっとブレイクでティータイム♪

という事で、僕のオススメのティーをご紹介します!

まずはフランスの老舗紅茶ブランドマリアージュフレール

紅茶好きな方マリアージュフレールをご存じない方はおられないと思います。

広島では、仲良くさせていただいてるTOURBILLONさんで購入できます♪

フレーバーの効いた高級紅茶で女性に人気ですよね。

上質の紅茶を探しておられる方は是非、富士見町のショップへ遊びにいって下さいねw

 

bl-445.JPG 

 

ちょっと手頃に、でもしっかりフレーバーティーを!という方には、

Sora Design で販売中のムレスナティーです!!

こちらは紅茶通の方にオススメですw

なぜなら、世界一のクオリティーを持つと言われる紅茶だからですw

フラワー系、フルーツ系、ショコラ系、ストレートと種類も全50種類

いつもの空間をちょっとワンランクアップした空間で寛ぎたい時にオススメです。

広島市でムレスナティーをお探しの場合は是非 Sora Designへ!!

 

bl-447.JPG

 

美味しい紅茶で素敵な午後のひとときをw

 

bl-448.JPG

店舗名]Sora Design (ソラデザイン)  
[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売

[住所]〒734-0005 広島市南区翠4-11-7
[営業時間]PM12:30/PM19:30
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(236)7773[FAX番号]082(236)7774

シーズン到来

2012年6月14日(木)オススメのshop

今日は久々に定休日の完全オフの予定でした。

こんな日は何しようか?というよりも普段行けてないところリストのお店に

行こうと既に決まっています。

今日の場合はSora Designから徒歩10分くらいの広島県病院前に

こりく”というラーメン屋さんがあります。

ランチ時間にはお客さんの列が出来るのを何度も見ていたので気になってました。

ということで行ってきました!

bl-442.JPG

bl-444.JPG

bl-443.JPG

店内は至って普通のラーメン屋さんなのですが、随所に気配りがありました。

例えば、紙エプロンの用意があったり、髪の長い女性用に髪用ゴムがあったり

この度僕が注文したのは、こりくらーめん750円でした。

魚介風味のスープと炙りチャーシュー、それに半熟卵は絶品でした。

また行きたいお店ですw

その流れで、ドライブがてら久しぶりに佐伯区方面にクルマを走らせました!

そうなると立寄ってしまうのがここ、グラマーペインw

bl-438.JPG

bl-439.JPG

今日もいつも通り、店内はとてもにぎわってました。

僕にチョイスはこれです♪

オヤツにピッタリです。

それから、先日依頼があった町興しの一環で飲食店を計画中の話をもらったので

不動産情報の収集とデザインのインスピレーションをわかせるため

少し足を伸ばしてきました。

気付くと日も沈み辺りは真っ暗に、そこに優しくひかり浮遊するものがw

ホタルです!!

bl-441.jpg

まだまだホタルの数は少なかったですが、とても幻想的で素敵な時間でした。

bl-440.JPG

気付くと僕の肩に一匹が止まって優しく照らしてくれていました。

良い休日になりました。

店舗名]Sora Design (ソラデザイン)  
[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売

[住所]〒734-0005 広島市南区翠4-11-7
[営業時間]PM12:30/PM19:30
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(236)7773[FAX番号]082(236)7774

今日は何の日!?(笑顔)

2012年6月11日(月)オススメのshop

昨日の可部街道不動産さんの構造見学会の後、

最近お気に入りのフラワーショップに、ふらぁ〜っと立寄ってみました。

そこは広島市中区堺町1-8-17にある、LE PASSAGE AIMER(ル パサージュ エメ)さん

素敵なアレンジメントをしてもらえるので思い立った時に立寄ります。

bl-434.JPG

カワイイ花が沢山迎えてくれるので、とても幸せな気持ちになりますw

僕は記念日とは別に関係ない時に、本当に思い立った時にアレンジメントフラワーを

贈ります。

bl-435.JPG

『いつもありがとう』って言葉を添えて渡します。

とっても喜んでくれる相手の顔を見ていると、贈った僕の方も嬉しくなってきます♪

言葉でちゃんと伝える事ってとても大切ですが、

照れくさくて言いにくい時は、お花に力を貸りましょw

『今日は何の日!?(笑顔)』そんなサプライズの習慣

男性の皆さん良いと思いませんか?

 

店舗名]Sora Design (ソラデザイン)  
[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売

[住所]〒734-0005 広島市南区翠4-11-7
[営業時間]PM12:30/PM19:30
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(236)7773[FAX番号]082(236)7774 

スルーできない♪

2012年5月20日(日)SORAの徒然日記

今日は段原に新しくオープンしたSTARBUCKS CAFEに行ってきました! 

ドライブスルー併設のスタバに行くのは初めてでした。

前々から気になっていたのですが、ついついSora Designの近くに2件も

スタバがあるので、近場で済ませていました。

タイミングか合ったので、『行ってみよう!!』ということでw

bl-376.jpg

bl-377.jpg

bl-378.jpg

ドライブスルーがありましたが、そこはまた今度で。

僕としてはやはり店内がどんな感じになっているのかが気になって気になってw

店内は落着いたカラーで吹き抜けのある2階建て鉄骨増で、

恋人と寛ぐにも、打ち合わせで使うにもピッタリな空間でした。

スタッフさんの対応もスムーズでとても気持ちよい接客をしてもらい、

また来たい!!と思いました。

営業スタート時間に間に合うように短い時間しかなかったので、

次回はゆっくり行ってみます♪

 

店舗名]Sora Design (ソラデザイン)  
[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売

[住所]〒734-0005 広島市南区翠4-11-7
[営業時間]PM12:30/PM19:30
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(236)7773[FAX番号]082(236)7774 

カフェ モンク

2012年5月18日(金)オススメのshop

今日は久しぶりに僕が『ここ好きだ!』って思う素敵なcafeのご紹介です♪

今までなぜこんなに素敵な空間に気がつかなかったのだろうか、

場所は中央通りに面したファミリーマートの向かいにあります。

そのcafeの名前は『カフェ モンク』です。

外観は普通の建築物ですが、入口を抜けるとそこは。。。。

bl-449.jpg

心の中で『わぁ(感動)』そして、ため息。

僕の好きなテイストで、すべてのアイテムが寛ぎの要素を備えていました。

bl-454.JPG

コーヒー豆もオーナーさんご自身が海外に行かれて、

選りすぐったものを提供されているという拘りよう、

この真面目さに頭が下がりますし、共感を覚えます。

あえてこのブログで詳細をご紹介をさせていただくより、

是非一度訪問していただきたい cafeです。本当にオススメです♪

そして、本当に美味しいコーヒーでした!!

住所:広島市中区三川町8-29

TINTIN & SNOWY

2012年4月 8日(日)SORAの徒然日記

今日はメルセデス・ベンツ正規代理店の株式会社ヤナセの井口支店長のお誘いで

新型Bクラスのチェックに行ってきましたw

結局ゆっくり出来なくて試乗はお預けになりましたが、Bクラス良かったですよw

bl-278.JPG

支店長さんからカワイイプレゼントをいただきました!

bl-277.JPG

タンタンとスノーウィの紅茶です♪

いつも素敵なアイテムをありがとうございます!

これからいただきますw

 

 

店舗名]Sora Design (ソラデザイン)
[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売
[住所]〒734-0005 広島市南区翠4-11-7
[営業時間]PM12:30/PM19:30
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(236)7773[FAX番号]082(236)7774

美しい照明:ペンダントライト3

2012年4月 4日(水)オススメのshop

今日は前回に続きルイスポールセンのPHアーティチョークです。

とても存在感があり美しく、うっとりしてしまいます。

bl-269.jpg

デンマークではこれら照明と同じくらい重要視されているのが、

キャンドルと花の彩りです。生活の一部になっているアイテムです!

皆さんは最近お花をお部屋に飾りましたか?

行きつけのフラワーショップはありますか?

僕はこちらですw

bl-270.JPG

春をイメージした母への贈り物、フラワーショップなかむらさんです。

 

店舗名]Sora Design (ソラデザイン)
[事業内容]◎広島市でインテリアショップ・北欧家具販売
      ◎広島市で住宅/店舗デザイン・リノベーション
      ◎広島市で不動産売買・賃貸・管理業
      ◎広島市でムレスナティー紅茶販売
[住所]〒734-0005 広島市南区翠4-11-7
[営業時間]PM12:30/PM19:30
[営業日]月・火・水・土・日[休日]木・金
[電話番号]082(236)7773[FAX番号]082(236)7774

美しい照明:ペンダントライト2

2012年3月30日(金)SORAの徒然日記

今日ご紹介のペンダントライトはデザインされた時代が80年も離れた

2つの照明PH2/1ペンダント(デザイナー:ポール・ヘニングセン)と

コラージュ600スノーホワイト(デザイナー:ルイーズ・キャンベル)の競演です。

bl-256.jpg

空間にも素晴らしくマッチしています。

この空間はデンマークのSlettenというレストランです。

TOURBILLON通信

2012年3月29日(木)SORAの徒然日記

今日はお引渡後のTOURBILLONさんについて書かせていただきます♪

オープン以来、オーナー様のセレクトがオシャレな広島の女性の

心をつかみ多くのお客様で日々にぎわっているそうです。

本当に嬉しいです♪

さらに多くの方に知っていただけるように願っています!

本日のTOURBILLONさんのワンショットは

bl-255.JPG

ショーウィンドウディスプレーはTOURBILLON × Sora Design

お気に入りアイテムGetです!

2012年3月20日(火)SORAの徒然日記

今日は今まで愛用していたフェリージのペンケースから

おニューをGetするためにTOURBILLONさんへ行ってきました♪

bl-225.JPG

フェリージはとても気に入っているのですが、三角スケールが飛び出すのですw

bl-223.JPG

bl-222.JPG

僕が持ち歩く必須アイテムたちは長かったり、

太かったりしますが、レトアール ドゥ ソレイユはサイズ感ピッタリです!

bl-224.JPG

あ、これは実は眼鏡ケースです!

でも僕はこういった使い方もありかとw

bl-221.JPG

今日から僕のお気に入りアイテムに仲間入りです!

Project-T 進捗状況.5

2012年3月14日(水)デザイン施工事例

今日は外部足場が取れ通りがかりの人たちにも雰囲気が伝わるようになりました。

内部は床のワックスも終わり僕のコーディネートのデンマークのヴィンテージ家具と

観葉植物が設置されワクワク感がとっても上がりました♪

bl-207.JPG

bl-209.JPG

bl-212.JPG

bl-208.JPG

bl-211.JPG

bl-210.JPG

あと2日です!!

関係者の皆さん本当にお疲れさまです。

もう2日どうぞよろしくお願いいたします。

Project-T 進捗状況.2

2012年3月 4日(日)デザイン施工事例

本日、4日の日曜日も雨降りでしたねw

今朝は早くからProject-T(TOURBILLON=トゥールビヨン)の工事現場へ行ってきました!

bl-180.JPG

外観からは工事の進捗状況は分かりにくいですが、

bl-181.JPG

内観は塗装が終わり、グッと雰囲気が出てきました!

来週からはいよいよ外観にも変化が出てきますし、内装も床、造作家具、

そしてセレクト家具の納品とワクワクするような予定が詰まっています。

午後からは、こちらの新ショップのオーナー様とSora Design内で

販売される予定の商品をいち早く拝見させていただきました。

bl-183.JPG

これは取扱われる一部の商品ですが、広島初の素敵なアイテムばかりです!

皆様、是非ご注目くださいねw

Project-T の店舗名

2012年2月25日(土)デザイン施工事例

今日もSora Design Project-Tの現場に朝と閉店後に行ってきました!

やはりボードを貼るとそれらしく見えてくるもので

ワクワク度が上昇します!

こちらの工事現場の入り口に新店舗の名前が出ている事と

オーナー様にも許可をいただいたので、

今日Sora Designでは店舗名を解禁にしようと決めました。

その名もTOURBILLON(トゥールビヨン)といいます。

TOURBILLONの意味はフランス語で渦を表し、機械式時計に搭載される機構の一つで、

機械式時計の狂いを調整する特殊な装置のことだそうですw

こちらで扱われる商品も注目のアイテムばかりで(殆どが広島初のアイテムです)

アイテムはまた別でご紹介します。

bl-176.jpg

bl-177.JPG

bl-178.JPG

bl-179.JPG

工事スタート!

2012年2月18日(土)デザイン施工事例

現在進行中のプロジェクトの内のひとつの新規店舗を富士見町で

工事がスタートいたしました!

名付けてProject-Tです。

bl-172.JPG

今年の冒頭にブログでも書き込みましたが

Sora Designがインテリアショップ以外の方向で展開していく様子を

これから徐々にアップさせていただきます!!

こちらのショップの竣工予定は3月下旬です♪

オーナー様完成まで一緒に頑張りましょう!

皆さんお楽しみに!!

木の温もり

2012年2月12日(日)SORAの徒然日記

木と人間は切っても切れない関係ですよね。

僕のショップにも沢山の木を使ったアイテムを展示しています。

僕たちの身の回りには色々な素材がありますが、

僕が一番落着くのはやっぱり木(もく)なんですw

五感すべてに安らぎをくれます。

この度、あるショップオーナー様から新店舗のデザインのご注文をいただきました。

雰囲気のある本物のオシャレなショップにしたい。

これから工事は始まります!

そのショップではまだ広島に入って来ていないアイテムばかりです。

少しだけご紹介ですが、そのショップに納品させていただく

2台の北欧ヴィンテージ家具です。

bl-168.jpg

bl-169.jpg

※棚の商品は当社Sora Designの商品です。

今から完成が楽しみです♪

Fritz Hansen ディーラーミーティング

2011年11月18日(金)SORAの徒然日記

今日はFritz hansenのディーラーミーティングが

南青山のnicolai bergmannで開催されました。

bl-124.jp.jpg

ニコライバーグマン氏です。

bl-123.jpg

bl-126.JPG

本日発表された、セブンチェアの新色のラインナップ

bl-127.JPG

bl-128.JPG

bl-129.jpg

NAPチェアのカウンターチェア

bl-130.jpg

リンチェアのキャスター付きチェア

bl-131.jpg

カイザーの新しく追加されたランプたち

bl-132.JPG

ニコライ氏のクリスマスバージョン

bl-133.jpg

bl-135.jpg

素敵でしょ!!

大人買いしちゃいました。

来広の友人と

2011年10月21日(金)オススメのshop

今日は友人が福岡からわざわざ来てくれたので、僕の大好きなお店でランチをしました。

そこは創業明治34年(110周年)の”うえの”へ行ってきました。

bl-062.JPG

やっぱり穴子はうえのです。

cafe galerie

2011年10月19日(水)オススメのshop

 今日は僕の先輩が先日Sora Design の近くにopenしたcafe galerieの紹介です。

bl-058.JPG

谷尻誠氏建築の元 Y’s cafe の後に入ったカフェです。

bl-059.JPG

2F・・・先輩のこだわりが随所に見られます。絵画は先輩のお父さんの作品。

bl-060.JPG

3F・・・貸し切りも出来てお好みでジャグジー風呂もあります。

どんな場面で使うのだろう…

bl-061.JPG

cafe galerie の看板car とってもオススメのカフェです。

comfort bar key〜6th Anniversary〜

2011年9月19日(月)デザイン施工事例

僕がお邪魔しているbarのオーナーさんからリノベーションの提案をして欲しいと

お話をいただき、この連休で実施しました。

bl-034.JPG

bl-033.JPG

bl-032.JPG

bl-035.JPG

bl-036.JPG

bl-037.JPG

bl-038.JPG

本当に落着くbarです。 明日も...

特別企画

2010年12月 4日(土)SORAの徒然日記

本日より特別企画

株式会社ヤナセ中国営業本部井口支店様×Sora Designのコラボレーション企画第2弾と

題して、ヤナセ中国 井口支店様のショールームにスペースをお借りして

Sora Designのセレクトしたデザイナーズインテリアを、展示させていただいております。

是非皆さま、メルセデスベンツ正規ディーラーのヤナセ中国井口支店様へお立ち寄りください。

他ではなかなかお目にかかれない逸品が展示中です。

猛暑の大阪出張

2010年8月27日(金)SORAの徒然日記

今日は大阪のMAGIS JAPANさんとinter offceさんへ訪問した。

暑い一日の始まりは、駅探しからスタートした。

というのも大阪や神戸の出張の際は、動きが楽なので車で行くのですが、

この度は中心部で一方通行の多いエリアったこともあり、

地下鉄で移動することにしました。

さて、地図をみて思い込みで梅田駅に行くと…

あれ!?行きたい駅につながっていない。

・・・・・・・・・・・・ッア!!

駅が違う(、、;)

そうなんです。地図で確認したために小さく書かれた西梅田駅を見落としていました。

さて、徒歩で移動。

ところが、猛暑の中少し歩いただけでシャツはビチャビチャです。

地下鉄の駅に着いたころには、ぐったりでした。

やっと電車に乗って安心。

と一駅の移動だったのですが、結構目が合う男性がいたのです。

僕の大量の汗で濡れているから眺められているのか?顔に何か付いているのかな?

と思っているうちに駅に到着。

MAGIS JAPANさんに訪問して、担当の玉井さんと再会し、

新作や展示会の情報を教えていただきました。

凄く親切で行動的な女性で日本中を飛び回っている素敵なキャリアウーマンです。

年齢も同じで話しやすい方で、ファンが多いのも納得です。

その後、夕食までのしばしの別れをして、いざinter offce大阪支店さんへ!!

僕はこの日を楽しみに大阪に来ました。

それは担当の林さんに初めてお会いするからんです。

林さんとは、去年の年末くらいからのお付き合いなのですが、

誠実で紳士を絵に書いたような対応を、

SoraDesign(ソラデザイン)がオープンする前からしてくださっている方です。

さて、inter offceさんへ到着するし、

『SoraDesignの楠と申します。林さんをお願いします』と挨拶をすると

電話中とのことだったので、店内を散策し始めた。

なんとも素敵な空間でテンションがどんどん上がっていく。

IMG_0652.JPG

IMG_0650.JPG

IMG_0655.JPG

IMG_0657.JPG

そうこうしていると、後ろから近づいてくる人が・・・

振り向くと『ん!?』

あれ?さっきどこかで・・・同時に『地下鉄の電車の中でお会いしましたよね』

と二人同時に(笑)

運命?なのか偶然乗り合わせた地下鉄の電車の車両が一緒だった。

それからは色んな話をして、あっという間に1時間以上経ち

『これ以上話したら夕飯の時に話すことが無くなるといけないので(笑)後ほど』

inter offceさんを後にした。

その後、玉井さん林さんと3人での食事会は6時間近く

ワインの美味しいレストランで延々とお話しをしました。

とても素敵なおもてなしをしていただき、玉井さん 林さん本当にありがとうございました。

今度は是非、広島に遊びに来てくださいね。

そうそう林さんはやはり紳士でそして、かなりカッコイイお兄さんでした。

お二人にお会いして本当に勉強になりました。

HIROSHIMA MARUNI 導入

2010年6月23日(水)オススメのshop

皆さまお待たせいたしました。

maruni (マルニ木工)さんと深澤直人さんコラボレーションのHIROSHIMA

この度展示させていただくことになりました。

hiroshima_1.jpg

また、next maruniのラインナップも順次展開していきます。

Sora Design(ソラデザイン)の今後にどうぞご注目くださいませ!!

Sora Design グランドオープンを迎えて

2010年5月12日(水)Making of 「Sora Design Shop」

皆さん、こんばんは!!

Sora Design(ソラデザイン)グランドオープンのご報告をさせていただきたいと思いながら

本日までブログをお休みしてしまいました。申し訳ございませんでした。

Sora Design(ソラデザイン)は、5/8に予定通りグランドオープンをさせていただきました。

その際、多くの皆さまのご協力をいただきました。本当に感謝いたします。

皆さまのお陰で当日は盛況の中、閉店時間を迎えることができました。

5/8のグランドオープンから本日5/12までの間、本当に多くのお客様がご来店くださいました。

また、お問い合わせもいただきました。本当にありがとうございました。

Sora Design(ソラデザイン)にご来店いただくお客様とインテリアの好みやお悩み、

それ以外に皆さまのご家族のお話、ご自分の趣味についてなどなど、

何気ないお話をしていただくことが僕にとって、凄く貴重なものになっています。

この仕事をさせていただいて無ければ、お会いできていない方々もおられるかも知れません。

本当に良かったと実感しています。

まだまだ未熟者で、ん?と思われるところもあると思いますが、

一生懸命頑張りますので、皆さまどうか引き続きよろしくお願いいたします。

グランドオープン1週間を終えてのSora Design(ソラデザイン)です。

G-5-12-5.JPG

またすぐに配置を変えてしまうのですが(笑)というか毎日変えてます。

G-5-12-3.JPG

お店に入っていただくとこんな感じです。

カウンターは仲間の自信作です(エッヘン ^-^)

カウンターの左の畳もユニットも僕のデザインです。

DSC_1203.JPG

入り口右手には、小さなお子様にお勧めの天然木材の雑貨が揃っています。

動物のオモチャは493円からのお手頃なものです。当店ではブタさんが1番人気です。

G-5-12-1.JPG

僕の大好きなネルソンスワッグレッグデスクもご覧いただけます。

イームズのアームシェルチェアは世界200台限定カラーチョコレートブラウンです。

他にも限定商品を取りそろえておりますので、コレクターの方にもお勧めです。

G-5-12-4.JPG

そして、ピンクイームズエレファントです。ホワイトもあります。

レッド世界1000体限定プライウッドタイプエレファントもございます。

こちらは、日本には100体しか入ってこなかったようです。

G-5-12-2.JPG

そして、色々なデザイナーの椅子たちです。

当社では、3から4カ月のクールで当社倉庫のインテリアと入れ替えをすることにより、

飽きの来ないショップ作りをしていきたいと考えております。

皆さま是非、一度ご来店くださいませ。お待ちしております。

当社では インテリアショップ ・ インテリアコーディネート と共に、
広島市内の 賃貸不動産物件の管理 ・ 不動産コンサルタント も行っております。
お住まいのトータルコーディネートは是非、Design Home Sora 株式会社 へ!!

電話:082-236-7773 Sora Home  住所:〒733-0842 広島市西区井口5-13-1 メゾンエイト 1階
 インテリアショップ  Sora Design住所:〒734-0005 広島市南区翠4-11-7 Sora Design 1階

Sora Design グランドオープンに向けて

2010年5月 5日(水)Making of 「Sora Design Shop」

GW最終日ですが皆さまいかがお過ごしですか?

ここSora Designは5月8日(土曜日)にグランドオープンを予定しており

それに向けて最終調整中です。

プレオープンでは多くのお客様にご来店いただきました。

その後一度クローズしている最中にも日に2,3組のお客様がご来店くださいました。

準備中のため十分な対応ができなかったことを深くお詫びいたします。

この充電期間中の調整がプラスになるように頑張っておりますので、

5月8日のグランドオープンを是非楽しみにしていただければと思います。

ちなみに今日のSora Design(ソラデザイン)です。

Sora Design-1.jpg

右奥は世界で44台、日本に1台しかないハンス・J・ウェグナーのザッチェアーです。

その手前はPP701で、中央のテーブルはプルーヴェのゲリドンです。

中央の椅子もプルーヴェのスタンダードチェアです。

テーブルの右側の椅子はグルチッチのチェアワンです。

右端がイームズのラウンジチェアです。(こちらはプレオープンで売約となりました。)

まだまだ注目の商品がありますので、是非週末はSora Design(ソラデザイン)

足をお運びください。お待ちしております。

 

当社では インテリアショップ ・ インテリアコーディネート と共に、
広島市内の 賃貸不動産物件の管理 ・ 不動産コンサルタント も行っております。
お住まいのトータルコーディネートは是非、Design Home Sora 株式会社 へ!!

電話:082-236-7773 Sora Home  住所:〒733-0842 広島市西区井口5-13-1 メゾンエイト 1階
 インテリアショップ  Sora Design住所:〒734-0005 広島市南区翠4-11-7 Sora Design 1階

店舗へ搬入

2010年3月25日(木)Making of 「Sora Design Shop」

今日はまだ咳き込みながら(マスクはしておりますのでご安心を)

Sora Design(ソラデザイン)に一人なので少しだけ家具の搬入をしました。

3-25-001.JPG

外からの写真です。

3-25-002.JPG

ヴィンテージコーナーです。

かわいいヴィンテージのカップたちです。

3-25-003.JPG

名作のデザイナーズ家具たちです。

右奥のテーブルとチェアはジャン・プルーブェ

左奥の一人掛けの赤と黒のチェアーはアンネ・ヤコブセン

真ん中の子供用チェアとレザーのラウンジチェアはチャールズ&レイ・イームズ

下の赤と白のプライウッドチェアもイームズです。

3-25-004.JPG

イームズピンクゾウさんです。(春ですもんねー)

BOXもかわいいですよね!!

3-25-005.JPG

イームズのシェルチェアー(200台限定色ターコーズブルー)ハウスバードです。

3-25-006.JPG

ネルソンのスワッグレッグデスクです。僕のお気に入りです。

プレオープンまでもうしばらくお待ちくださいね。

3-25-007.JPG

ついでに、マイバイク2008 TREK Fuel EX 7(愛称:トレックン)も定位置に移動しました。

サスペンションの構造上スタンドがつけれないので、タワー型のスタンドを検討中です。

 休日、翠町でサイクリングをして

新しいお店を発見するのを楽しみにしている今日この頃です。

相棒復活!!

2010年1月30日(土)オススメのshop

僕の相棒Sciroccoがタイヤを怪我したので、廿日市市佐伯町の

カーファクトリーアキナイさんに治療していただきました。

フォルクスワーゲンの保証対象外のためお願いしました。

DSC_0966.JPG

こちらが中村社長さんです。

親切で手際のよい作業で凄く安心しました。

DSC_0962.JPG

バッチリです。ピカピカのホイールです。

DSC_0967.JPG

DSC_0971.JPG

今日までの総走行距離は2600kmです。今月の燃費は9.8km/lでした。

ご覧の写真の通り、今日の燃費は9.3km/lでした。まあまあです。

DSC_0976.JPG

カーファクトリーアキナイさんの連絡先は0829-74-4610です。

その後、今度はフォルクスワーゲンのDUO広島西に行ってきました。

理由は、エンジンルーム内のパイプ留めの部品が初期不良の為、

ボンネット内側部分の部材を擦っていたので、保証で修理してもらうことになりました。

来週DUO広島西に部材が届いてからの修理です。

懐かしい

2010年1月29日(金)SORAの徒然日記

今日は大切なブレーンでもある、福山市の赤装さんへお邪魔しました。

少し早く福山に到着したので、

空いた時間にふらっとしてみようと思って、車を走らせていたら……

『あー!!、懐かしい』

8年前に僕が設計を手掛けた福山市の広島県東部運転免許センター

の目の前を通りかかった。

DSC_0946.JPG

こんなにも綺麗になったんだー。

中に入ってみようかなぁ??と思ったのですが、駐車場が満車でした。

そうこうしていると予定の時間に。

福山市の赤装さんの工場に訪問したら、社長さんと奥様が迎えてくれました。

現在制作中の高級家具を拝見しました。

そうしていると、息子さんの専務さんが外出先から帰社されたので、

新店舗『Sora Design(ソラデザイン)』の店内什器の相談にのってもらいました。

僕のイメージと案に共感していただけたので、一安心です。

そして、僕の計画の中にある自社ブランド(小物)の創作の手助けをしてくださる

ブレーンさんのご紹介までしてくださいました。

それは山崎彫刻店さんです。

色々なプロダクト商品を見せていただきました。

その中でもビックリしたのですが、

トヨタレクサスシフトノブを作っておられるのです。

帰る間際に社長さんからマイ箸と名刺入れを頂きました。

本当にありがとうございました。

DSC_1573.JPG

それから、福山市の雑貨屋さんm.sucre(エム・シュクル)さんにも

連れて行ってくださいました。

こちらのショップにも赤装さんの家具が展示されていました。

オシャレなオーナーさんと店舗に良い刺激をもらいました。

私がお邪魔している間にも(約15分)2組のお客様が来られました。

僕のショップもいつもお客さんの笑顔で賑やかなお店にしたいです。

そのためにも、今晩は店舗設計を頑張ります。

美味しい蕎麦屋さん

2009年11月11日(水)オススメのshop

今日はお蕎麦屋さんの紹介です。

僕は東京に住んでいるときに蕎麦が好きで

週に3日以上は蕎麦を食べていました。

とにかく関東は蕎麦が美味しかったです。

で、広島に帰ってきてショックだったのは

かなり食べ歩いたのですが、美味しい蕎麦屋さんがなかったことです。

(東京と比べてはいけませんね)

そんなとき僕の弟に連れて行ってもらったのが、

今日紹介の『竹葉庵』チクバアです。

ちなみに、もう一軒ありますが・・・それはまた

まず食してみて感激でした。

聞くところによると、オーナーは東京で修業をして地元広島でお店を出したそうです。

なんか、納得できます。

それから、広島市西区古江にあった店舗を

廿日市市丸石に移動してコンクリート打ちっ放しの新店舗で

今も美味しい蕎麦を打っておられます。

昨日ブレーンさんと話してて無性に今日行きたくなったので

今日、足を伸ばして行ってきました。

皆さんもランチタイムに是非!!

t-1.JPG

t-2.JPG

t-3.JPG

住所広島県廿日市市丸石4丁目13-29

TEL0829-54-0888

営業:[月-金] 11:00-15:00(LO) 
    [土・日・祝] 11:00-15:00(LO) 18:00-19:30(LO)

休日木曜日

当社では インテリアショップ ・ インテリアコーディネート と共に、
広島市内の 賃貸不動産物件の管理 ・ 不動産コンサルタント も行っております。
お住まいのトータルコーディネートは是非、Design Home Sora 株式会社 へ!!

電話:082-209-5430 住所:〒733-0842 広島市西区井口5-13-1 メゾンエイト 1階

模型完成!!

2009年10月 2日(金)Making of 「Sora Design Shop」

 今日は新店舗の打ち合わせで株式会社ジューケンさんへ行ってきました。

打ち合わせの内容もいよいよ大詰めとなりました。
 

 私が建築をかじっていたために、ジューケンさんには大変ご苦労をかけました。

結局ほとんど私が決めてしまい(変えてしまい)それを忠実に再現していただきました。

こんな変わったカタチの家をジューケンさんは手がけたことが無いにもかかわらず、

一生懸命に取り組んでいただいたことに感謝しています。

その夢のカタチが、今日模型として目の前に現れた時、本当に感動しました。

新築計画を始めてこの形に到達するまで、約3年かかりました。
 

色々な思いが詰まったこの『白い箱とSoraの家』の完成は2010年の3月15日予定です。

それまで、引き続きこのブログで工事経過等を随時ご報告いたします。

mokei.jpg

※当社ではインテリアショップ・コーディネートと共に、
広島市内の不動産物件の管理・不動産コンサルタントも行っております。
お住まいのトータルコーディネートは是非、Design Home Sora へ!!

電話:082-209-5430 住所:〒733-0842 広島市西区井口5-13-1 メゾンエイト 1階

Sora Design オススメのSHOP

2009年3月12日(木)オススメのshop

今日は先日わっこさんからコメントをいただいたので、 

私が週に2回は通っている?広島市佐伯区八幡東4-31-23にある

Gulamour Pain(グラマーペイン)の紹介をします。 

店 名 :gulamour pain 
住 所 :広島市佐伯区八幡東4-31-23 
電話番号:082-929-8081 
営業時間:7:00〜19:30 
店休日:水曜

gulamour painはフランス語で『魅力的なパン』という意味のようです。

本当に人気で平日も沢山のお客さんで賑わっています。

週末になると周りの道路は渋滞するほどです。

私のお勧めはクイニアマンとチーズ入りフランスパンとクロワッサンショコラです。

先日、周年記念でエコバックをもらいました。

2つもらったので一つは額に入れて飾ってます(^u^)

皆さんも是非、足を運んでみてくださいね。

gulamour-pain.JPG
広島ブログ

本文の終わりです
ページの終わりです
先頭にもどります